川柳と〇〇

アラフィフあらためアラカン専業主婦の日常を五・七・五でつづります  

テレワーク


837959_s(1)

夫がテレワークになって、2ヶ月ほどが過ぎました。

はじめは慣れなかったですが、だんだん緊張感がなくなってくると、
やはり、いろんな不満がたまってきています。


それを逐一書いたとしたら「和穂のおばちゃま、ちっちゃい!」と、
思われるに決まっています。(自分でも思うのですから)

だけど、今は、友達とランチやお茶なども、なかなか気軽に行けない
ご時世なので、ガス抜きするのもむずかしいのです。


それに、夫から見た私だって、以前には気付かなかった悪いところが
たくさんあるだろうと思います。

お互いさまです。たしかに。


それで、この何とも言えないモヤモヤから抜け出すには、どうしたら
いいのか考えてみました。


夫のことを、身内というか、家族というか、甘えてもOKな人だと
思うから「〇〇してくれない」と、不満に思うことが多いのです。

とりあえず、その発想をやめなくては…。


じゃあ、私はシェアハウスの管理人のような人で、夫は部屋を間借り
している人だと考えると、台所の使い方が雑だったとしても、後片付け
するのも管理人の私の仕事だと割り切れます。

本当に割り切れるかどうかはアレですが、親しいよその人と思ったら、
「あれもこれもしてくれないで困る」とは思わなくなるんじゃないかな。


実際に「これからは、あなたのことを夫だとは思いません」と宣言する
わけではなくて、あくまでも、私の頭の中だけで考えていることです。

現状は、何も変わらないので、自分の考え方だけでも変えてみようという
チャレンジです。


やっぱり「シェアハウスの管理人」よりも「下宿屋のおばちゃん」の方が、
なんだかしっくりくるかもしれません。

今日から、ひそかに下宿屋のおばちゃん生活をがんばります。

このエントリーをはてなブックマークに追加


167023_s

ニュースで、子供さんの学校が休校でずっと家にいるから、食費が
3倍ぐらいかかってしまう…と、困った顔のお母さんを見ました。


わが家の夫も、テレワークになって、まだ1ヶ月はたっていませんが、
トイレットペーパーの減るのが早くなったと感じます。

特にトイレットペーパーは、一時期、ネットのデマからはじまって、
品薄になったりしたので(私が会員になっている生協では今も抽選)、
余計に意識してしまうのかもしれません。


そんなことを夫に言ったら、絶対にイヤな顔をするに決まってるから
黙っていますが、会社からトイレットペーパー手当とか出ないかな。


あと、夫の部屋…とは名ばかりの、物置部屋を片付けて、仕事部屋に
しているのですが、エアコンがないから、夏は暑そうです。

すでに今週に入ってからは、暑い日が続いているので、エアコンを
買おうか、どうしようか、迷っているみたいです。


そう考えると、テレワークになって、ちょこちょこ出費が…。

とはいえ、今は、みんなが色んなガマンをしている時なので、それは
仕方ないというものです。(特にトイレットペーパーなんかは…)


最近は、あんまり「コロナの前はこうだった」とは、考えないように
しています。

ついでに、先々のことを考えても、何があるかなんてわからないから、
きっちり計画を立てるとか(これは性格的に無理ですが…)、不安に
思ったりすることとか、どちらも、あんまり意味がないかな~と。


とにかく、今日と明日、せいぜい1ヶ月先ぐらいまでのことを考えて
生活しようと思います。

コロナ騒動があって、よかったと思うのは、将来を悲観したところで、
なるようにしかならない…と、考えられるようになったところです。


いいことも続かないけど、悪いことも、永遠に続くわけではないから、
浮かれたり、くよくよしたりせずに、いつも変わらずにいたいです。

このエントリーをはてなブックマークに追加


dc715a48b4d10e149724528017da1075_s

最近、タイマーのセットだけをして(たとえば15分後…とか)、
スタートボタンを押し忘れるというポカを、何度もしています。


昨日は、お昼に賞味期限が近くなっているカップうどんを食べようと、
お湯を入れて、タイマーを5分かけたつもりが、あれ、まだ鳴らない?

おかしいな~と、タイマーを見てみると「05:00」のままでした。
つまり、スタートボタンを押していなかった…。


夜も、薬を飲む時間をよく忘れてしまうことが多いので、タイマーを
かけていたのに、やはりスタートボタンを押し忘れて15分オーバー。


毎日とは言いませんが、1日置きぐらいには、やっていると思います。

コロナ疲れで、ボケてきたのかしら…。って、関係ないですね。(笑)



今日から、いよいよ夫のテレワークがスタートします。

土日は、パソコンを設置するために、ほとんど物置のような部屋を、
せっせと片付けて、いろいろ忙しそうにしていました。


私の生活は、どんな風に変化するのでしょうか。

今までのように、マイペースでダラダラ…は、さすがに無理かな。


今、具体的に、これが困っているということはないのですが、やはり
漠然とした不安があり、心が晴れることがないです。

でも、この状態がいつまで続くのかもわからないし、少しでも快適に
生活が出来るように、自分の気持ちを持ち上げていかないと…。


ニュースやワイドショーを見るのは、ほどほどにします。

暗くて衝撃的なニュースか、無理矢理、元気を押し付けられるような
妙に明るい話題の両極端しかなくて、どちらもしんどいのです。


自分で自分をご機嫌にするって、こういう状況では、なかなか難しい
ものですが、これも、いい経験だと思って、がんばってみます。

このエントリーをはてなブックマークに追加



296fefb66b0034c40f40228b1ac0dd7a_s

日々、状況が変化する中で、夫の仕事は「テレワークは難しい」と
聞かされていましたが、やはり、会社もいろいろと考えたようで、
来週からテレワークに…ということになったそうです。


表向きの私の感想は、時差出勤とはいえ、満員電車で出勤するのは
感染リスクが大きいから、本当によかったな~というところ。

でも、ごくごく個人的なわがままな私の心の中は、がっくり…という
感じではあります。(笑)


まあ、それでも仕方ないというか、家でぶらぶらするわけではなくて、
仕事をしてくれるのだから、ありがたいと考えるのが当然ですね。

それは、もちろん、わかっちゃいるけど…。(以下自粛)


実際に、コロナ騒動が起きてからも、私の生活スタイルは、ほとんど
変化がなかったのですが、ここにきて、大きく変化しそうです。

本音では、うれしい変化ではないけど、夫の感染リスクが減ることは、
私にも大きな影響があるので、今は、その波にうまく乗りましょう。


いやいや、波に乗るというより、どちらかというと流れに逆らわずに、
自然に流されていくという方が、しっくりくるかもしれません。

以前の私は、人に振り回されがちだったので、そうならないように、
しっかり、自分のペースは守るようにしなくっちゃ。


来週から、どんな毎日になるのか、それが一体全体いつまで続くのか、
今の所、まったくわかりませんが、夫も私も「SteyHome」な
日々がもうすぐスタートします。

このエントリーをはてなブックマークに追加


d4aee127b08e57496c1c8cccb91ecf31_s

先日、健康診断の結果を聞きに、近くの内科へ行ってきました。

特に冬場は、待合室で座るところを探すのが大変なほど混み合っている
ことがあるというのに、今回は、ガラーンとしていました。


健康診断の結果は、まあまあ、及第点という感じでした。

患者さんが少なかったので、少しだけ先生とおしゃべりをしましたが、
今年は、インフルエンザの流行は、ずいぶんマシだそうです。

今は、ひっそりとB型が流行っているそう。

やっぱり、手洗い、うがいの徹底は、風邪やインフルエンザの予防に
効果があるんですね。


それはともかく、毎日、新型肺炎、コロナのニュースが気になります。

専門家の、暗い顔で、おどかされるような語り口調にどんよりしたり、
逆に、楽観的な意見に、それはそれで本当かしら?と思ったり。


コロナが、どんどん広がってしまって、夫がテレワークになったら…。

実際、夫の仕事は、テレワークでも何とかなる仕事なので、以前にも、
体調が悪くて1ヶ月ほど家で仕事をしていたことがありました。


仲が悪いわけじゃないし、キライでもないのですが、一人きりの時間が
なくなると考えると、それこそどんよりしてしまいます。

そんな事態にならないように、早く、収束してもらいたいです。

このエントリーをはてなブックマークに追加

↑このページのトップヘ